この記事では海外の仮想通貨取引所であるCoinbeneの登録方法、使い方、手数料について初心者の方にも分かりやすく解説しています。
Coinbeneとは
Coinbeneは中国の仮想通貨取引所の一つです。
最近ではBittrexやBinanceを主に利用する人が多いかと思いますが、実はCoinbeneでしか取り扱いのない銘柄も数多く存在しています。
そのような銘柄は、一度Binanceなどに上場すると何倍にも高騰します。
そのため、まだほとんど誰も知らない宝石の原石となるような銘柄を見つけるためにもこの機会にCoinbeneのアカウントを開設しておくことをおすすめします。
Coinbeneの登録方法
では、まずはCoinbeneの登録方法を簡潔に説明していきます。
Coinbeneのアカウントを作成するために、まずは公式サイトへアクセスします。
最近はパスワードを盗むための偽物の取引所もありますので、フィッシングサイトにはくれぐれも注意してください。
*こちらのリンクより公式サイトへアクセス可能です
▶︎Coinbene公式サイト:https://www.coinbene.com
ここでは、メールアドレス、パスワードを設定します。
*基本的なことですが、アカウントの乗っ取り等の被害を避けるためにも他の仮想通貨取引所で使用しているメールアドレスとパスワードの使い回しは避けましょう。
入力し終えたら「Sign up」をクリックしてください。
Coinbeneより登録したメールアドレス宛にメールが送信されます。
「Email Vertification」をクリックします。
クリックするとCoinbeneの公式サイトへもう一度飛び、上記のような表示が出ます。
上記の画面が表示されればアカウントの登録・アクチベートは完了です。なお、アカウントの乗っ取りを避けるために二段階認証の設定は必ずしておきましょう。
Coinbeneの入金(送金)方法
Coinbeneでトレードを行う為に、まずは自分のアカウントのウォレットへビットコインを送金(入金)する必要があります。
右上の「Deposit」をクリックし、Bitcoinを選択します
赤枠で囲まれたビットコイン入金用アドレス(1LoptUarrxjaZXz66L1mwzeFWRS7LxyMzB)が表示されます。
このアドレス宛にコインチェックなどの取引所やビットコインウォレットからビットコインを送金することで、Coinbeneのアカウントに入金することが出来ます。
Coinbeneの使い方(トレード方法)
現在、Coinbeneでは指値での注文のみ可能です。
①でトレードしたい銘柄を選択し、②で指値での注文を行います。
Coinbeneの手数料について
Coinbeneのトレード手数料は0.1%です。
BittrexやPoloniexのトレード手数料が0.25%である点を考えると、Coinbeneの手数料は低く設定されているのがこの取引所の大きなメリットの一つでもあると思います。
まとめ
Coinbeneの登録方法や使い方、手数料についてはこれで以上になります。
現在、Coinbeneの日本での知名度は非常に低いですが、その分倍々銘柄は隠れていると言って良いでしょう。
実際に上級者達は倍々銘柄を求めてCoinbeneを利用している人も多くいます。
億り人を目指すためにも将来の倍々銘柄の溢れるブルーオーシャンでトライしてみてはいかがでしょうか。
▶︎Coinbene公式サイト:https://www.coinbene.com